民法改正・送配電事業者の分社化に伴う電気需給約款の改定、個人情報保護方針改定についてのお知らせ
平素より熊本電力をご利用いただき誠にありがとうございます。
本日2020年4月1日より施行されました改正民法(債権法)および、電気事業法の改正による発電・小売部門と送配電部門が同一会社で業務を運営することが禁止される(法的分離)ことの2点から当社の電気需給約款を、下記の通りに改定します。
尚、熊本電力はグループ会社を含めて法令の規定に基づいて当社にて取得したお客様の個人情報を、以下の通り共同利用させていただく場合があります。今回個人情報保護方針に変更があることから当社の個人情報保護方針を、下記の通りに改定します。
お客様とは、過去および現在において、当社との間でご契約・お取引がある方のみならず、今後、当社との間でご契約・お取引が見込まれる方を含むものとし、それらの方が法人である場合は、その法人のご担当者様も含むものとします。
記
2020年4月1日改定
・改正民法について
定型約款を改定する場合の手続要件が明確化されるため、当社が電気需給約款を改定する際における手続を、電気需給約款(低圧)の「Ⅱ契約について」または、電気需給約款(高圧・特別高圧)「Ⅱ契約の申込み」にて明記いたします。
・一般送配電事業の法的分離について
本約款に記載しておりました一般送配電事業者各社の名称を、法的分離後の名称に変更いたします。
・個人情報保護方針について
当社ウェブサイトに記載しておりました個人情報保護方針は、法令の規定に基づいて、当社にて取得したお客様の個人情報を共同利用させていただく場合があることに変更いたします。
【低圧電力】
【高圧・特別高圧】
【個人情報保護方針】
以上